ライトアップされた「青い池」。
冬の「青い池」を見るのは初めてです。
夜の冷え込みが厳しい美瑛でした。
通路の雪かきが大変そうです。
道の駅「白金 ビルケ」には、美瑛の陶芸家
「皆空窯」南正剛さんの作品が展示されていました。
昨年9月におこしくださった時の南正剛さん。
まだ上のお店をやっていた頃の懐かしい写真です。
寒さ厳しい冬の小旅行で訪れた富良野・美瑛。
慌ただしい年の瀬の小さな旅でした。
ライトアップされた「青い池」。
冬の「青い池」を見るのは初めてです。
夜の冷え込みが厳しい美瑛でした。
通路の雪かきが大変そうです。
道の駅「白金 ビルケ」には、美瑛の陶芸家
「皆空窯」南正剛さんの作品が展示されていました。
昨年9月におこしくださった時の南正剛さん。
まだ上のお店をやっていた頃の懐かしい写真です。
寒さ厳しい冬の小旅行で訪れた富良野・美瑛。
慌ただしい年の瀬の小さな旅でした。
今年度2回目となる「手打ち蕎麦を味わう会」が
開催されました。
講師は陶芸スタジオ会員、星康一さんです。
生まれて初めての体験にドキドキワクワク。
陶芸スタジオ会員展期間に企画された
「型染めワークショップ」の作品が焼き上がりました。
ご紹介が遅くなってしまいましたが
当陶芸スタジオ会員、村元絵美さんのピアノリサイタルが
29日(日)恵庭で開催されます。
2019年秋より始まった「~季節で感じるクラシック~」全4章。
2020年春のリサイタルは、新型コロナウィルス感染拡大防止の為、
延期を余儀なくされましたが、今回開催に漕ぎつける事が出来ました。
ポムスタッフも
村元絵美さんの全身全霊の演奏を楽しみに足を運びます。
「atelier POMME」陶芸 スタジオ会員様の
1年間の集大成を
ご覧頂きありがとうございました。
今回の会員展特別企画「絵付け体験」も
ご参加くださった皆様方に大好評でした。
明るいニュースの少ない昨今ですが
私達の創作活動が
少しでもみなさまの幸せにつながる事を願っています。
これからも「atelier POMME」陶芸スタジオを
よろしくお願い致します。
今日のスタジオは大賑わい!
7枚の素敵なお皿が出来上がりました。
不織布の型紙にはいろいろな形があります。