「atelier POMME」 陶芸スタジオ研修生として
当スタジオで制作に励み
この春、武蔵美術大学専攻科に進学した太田亜香莉さん。
実家の家業は、訓子府の「太田醸造有限会社」です。
亜香莉さんのお父様は
創業大正10年の太田醸造の
4代目なのだそうです。
![]() |
こうじ製造から手作りにこだわるすずらん味噌は訓子府の食卓の定番。学校給食でも使われているそうです。 |
![]() |
このこうじのお陰でおいしい野菜の漬物を簡単に作る事が出来るそうです。 |
訓子府の人々が幼い頃から慣れ親しんだすずらん味噌。
地域で愛され続けてきた太田さん家のすずらん味噌やこうじは
スーパーでも特別扱い。
誰もが買い求めやすいように、
野菜コーナーの中心に並べられているそうです。
味噌はこの味噌しか売れないと言ってもよいくらいだそうです。
![]() |
北海道の地域雑誌「スロウ」でも
|
![]() |
この味噌を取り寄せて使っている人は遠方にもいるそうです。もちろん札幌にもー。
米こうじの割合が高く
|
※雑誌 「スロウ」の写真は「どうしん情報誌 みんとBlog」からお借りしました。
「どうしん情報誌 みんとBlog」はこちら⇒ 「雑誌スロウにすずらんみその太田醸造が」
太田醸造さんの記事を読みたくて、
早速「スロウ」 バックナンバーを注文しました。
雑誌の到着が楽しみです。
太田醸造(有) 問い合わせ先
〒099-1431 北海道常呂郡訓子府町
(ところぐんくんねっぷちょう)東町32番地
TEL 0157-47-2027
FAX 0157-47-2044
「Cafe&陶芸 atelier POMME」
次の営業は24日(木)からです。
みなさまのお越しをお待ちしております。
営業時間は11:00から18:00となっております。
:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
☆現在募集中のイベント☆

![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿